具体的にはコインチェックを利用したことのある方の口コミから評判を検証していきます!
コインチェックとは?
コインチェックは2012年8月に設立された日本の暗号資産(仮想通貨)取引所です。
日本の暗号資産取引所としては、比較的歴史の古い取引所と言えます。
日本の暗号資産取引所の中でも、比較的多くの種類の暗号資産を取り扱っていることが特徴。
現在はビットコインと合わせて、17種類の暗号資産を取引することができます。
またコインチェックは、日本の取引所では珍しい「貸仮想通貨」のサービスを提供しています。
長期保有を目論んでいる方は、貸仮想通貨を利用することで、貸出期間のあいだ最大年率5%の利益を得ることができます。
その他にも、CoincheckでんきやCoincheckガスといった電気やガスの支払いサービスを提供。
電気代やガス代を、ビットコインで支払うことによって、お得に電気やガスを利用することができます。
個人的にはあらゆる暗号資産取引所の中でも、一番サイトが見やすくて取引がしやすいと感じています。(他が見にくいと言うのもあります)
コインチェックの悪い口コミ・評判は?
コインチェックは、スマートフォンアプリでチャート分析ができないことがデメリットですね。
初心者にとっては、コインチェックのスマートフォンアプリのチャートは見やすいのかもしれません。
でもある程度投資経験のある人にとっては、移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表などを自動で描いてくれたり、罫線やフィボナッチラインを引くことができなかったりすることに物足りなさを感じます。
コインチェックでは、ビットコインのみ取引所形式での売買ができるのですが、アルトコインに関しては販売所形式での売買となっていまいます。
買値と売値が大きく開いていているため、短期トレードでは利益を出しづらいです。
アルトコインの指値注文もできないので、本当に買いたいレートでピンポイントの売買をすることが難しいです。
コインチェックの良い口コミ・評判は?
コインチェックでは多くの種類の暗号資産を売買できるのがうれしい。
やはり時価総額の低い暗号資産のほうが、急騰時に大きな利益を得ることができるので、マイナーな仮想通貨まで取り扱いをしているコインチェックはとても魅力的。
コインチェックではビットコインの取引所の手数料が無料なんですよね。
取引にかかるコストを抑えることができ、利益が出やすい仕組みになっています。
私は短期トレード派であまり値幅を取らないので、1取引あたりのコストを抑えることができるコインチェックは重宝しています。
私は仮想通貨バブルの時に、ビットコインとリップルを購入して塩漬け状態になっていました。
貸仮想通貨のサービスを利用していたので、私のような塩漬け状態の人間でも、多少は貸仮想通貨料で利益を得ることができていました。
そしてこのたび仮想通貨が再び脚光を浴びたので、含み益まで大幅に増加!
ただアップダウンに振り回されずに、このままコインチェックの貸仮想通貨を活用していきたいと思っています。
コインチェックの悪い口コミ・評判から分かるデメリットは?
まずコインチェックのスマートフォンアプリでは、チャートのテクニカル分析ができないことがデメリットです。
テクニカル派のトレーダーの方は、トレーディングビューや他の暗号資産取引所のスマートフォンアプリで、テクニカル分析をしてから売買判断をする必要があります。
他の暗号資産取引所では、スマートフォンアプリのテクニカル分析機能は充実しているのでそれよりは性能が劣ってしまいます。
またビットコイン以外は、販売所形式での売買しか取り扱っていないことがデメリットと言えます。
販売所形式では指値注文ができません。
そのせいで急騰急落時の売買が難しくなってしまいます。
また販売所形式のスプレッドが、コインチェックの場合大きいため、アルトコインの短期トレードではどうしても利益が出にくくなっていまいます。
コインチェックの良い口コミ・評判から分かるメリットは?
コインチェックのメリットとしては、まず取り扱っている暗号資産の種類が豊富であることが挙げられます。
時価総額の小さいアルトコインの方が、より大きな値動きを期待できるので一攫千金のチャンスがあります。
1トレードで資産を何倍にもしたいと考えている方にとっては、コインチェックでマイナーなアルトコインを売買することをおすすめします。
またアルトコインとは違って、ビットコインは販売所形式の他に「取引所形式」の売買サービスも提供されています。
しかも取引所形式での売買手数料は無料となっています。
そのため1トレード当たりのコストを抑えることができます。
そうすると必然的に利益が出やすくなります。
さらにコインチェックでは「貸仮想通貨」のサービスが提供されています。
ただ暗号資産の買いポジションを持っておくだけでなく、それをコインチェックに貸して利息のような感覚で日々利益を積み上げていくことができます。
年単位の長期トレードを考えている方にとっては大きなメリットとなります。
コインチェックの口コミ・評判はどう? まとめ
コインチェックは暗号資産取引所が乱立される以前から、ビットコインだけでなく沢山の種類のアルトコインの売買を取り扱っています。
またコインチェックでは貸仮想通貨がおこなわれています。
長期トレードを考えている方にとってはありがたいシステムです。
2018年以降は暗号資産の価格低迷が続いていたので、塩漬けの方はこの「貸仮想通貨」に大きなメリットがあったのではないでしょうか。
スマートフォンアプリにチャートのテクニカル分析機能が充実して、アルトコインの取引所形式での売買がおこなわれるようになれば言うことなし。
しかし今の状態でも、十分顧客にとってメリットの大きい暗号資産取引所となっています。