Binance(バイナンス)

【Binance(バイナンス)の評判は?】利用者の口コミからメリットデメリットを徹底的検証!

 

管理人
管理人
この記事では暗号資産取引所「Binance(バイナンス)の評判」についてまとめています。

具体的にはBinance(バイナンス)を利用したことのある方の口コミから「評判」を検証していきます!

 

Binance(バイナンス)とは?

Binance(バイナンス)は取り扱い銘柄は900を超えていて、この扱っている通貨の種類の豊富さに定評があることでも知られています。

操作はPCだけでなく、スマホのアプリを使っておこなえる手軽さも魅力の一つです。

Binance(バイナンス)のスマホアプリは取引画面が見やすく、操作システムがシンプルで使い勝手が良いこともユーザーから好評を得ています。

また操作画面も2種類あり、初心者でも見やすくなっているスタンダードな「ベーシック」。

様々な取引ツールを利用することができる上級者向けの「アドバンス」があります。

2種類のトレード画面から、トレーダーのレベルに合わせて選ぶことができます。

セキュリティ面では、指紋認証とパターン認証の2段階認証を採用しています。

2019年9月には、国際標準化機構(ISO)が定める基準を満たし、情報セキュリティ認証を受けたと発表されたこともあり安心して取引を行うことができます。

⇒【Binance(バイナンス)公式サイト

Binance(バイナンス)の悪い口コミ・評判は?

27歳男性.自営業
27歳男性.自営業
★☆☆☆☆

日本では認可が下りてないから、日本円での取引ができないので一度ビットコインに換えてから送金しなければならず面倒でした。

問い合わせをおこなったときなどに返ってくるサポートメールも、すべて英語で書かれているので、トレード用語を覚えていない初心者のうちではなかなか理解しづらい印象です。

33歳男性.会社員
33歳男性.会社員
★★☆☆☆

アドバンスのトレード画面使っていると、ラグがあって注文がしづらかったです。

チャートを動かしたり、リサーチで画面を動かしたりしていると急に30秒ぐらいフリーズしてしまうこともあります。

操作が不慣れなうちにこういったトラブルが起こると、こういったところにお金を預けていて大丈夫か不安になってしまいます。

Binance(バイナンス)の良い口コミ・評判は?

25歳男性.会社員
25歳男性.会社員
★★★★★

独自のトークンを使うと、取引手数料を非常に安く済ませることができます。

自分は仮想通貨で積立を行っており、毎回必ずかかってしまう手数料を少しでも安く抑えることが利益に直結するので助かっています。

30歳男性.フリーランス
30歳男性.フリーランス
★★★★★

こういった海外サイトではセキュリティ面での不安が大きいです。

しかしここでは二段階認証に加えて本人確認書類としてパスポートの提出なども行っているので安心して使うことができます。

またハッキングのトラブルが起きた時も、対応スピードが非常に早く、海外の取引所はどこも対応が酷いところが多かったのでその迅速な対応に驚かされました。

39歳男性.会社員
39歳男性.会社員
★★★☆☆

バイナンスの取引所を利用するユーザーが非常に多く、他の取引所と比較しても取引可能な通貨が圧倒的に多いので、色々な種類の通貨から将来性をきちんと見極めて選ぶことができます。

投資というと大きな資金が必要なイメージがありましたが、中には1コイン数円で購入できるものもあり、手軽に始めながら投資の勉強ができています。

⇒【Binance(バイナンス)公式サイト

Binance(バイナンス)の悪い口コミ・評判から分かるデメリットは?

Binance(バイナンス)は、日本の金融庁から暗号資産(仮想通貨)交換業としての認可は受けていません。(2020年9月時点)

また日本円での入出金をすることができず、取引を始めるためには暗号資産で入金する手間がかかります。

Binance(バイナンス)のトレード画面は、基本英語のみで作られており、日本語で表示するにはGoogle翻訳を活用しておこなう必要があります。。

そのため変換処理をおこなう関係もあり、画面を表示するのにタイムラグが起こってしまうようです。

トレードをスムーズに行うためには、原文の英語ページをなんとなく理解して使いこなす必要があります。

Binance(バイナンス)の良い口コミ・評判から分かるメリットは?

Binance(バイナンス)の取引手数料は0.1%と安く設定されています。

さらに独自トークンである「Binance Coin(バイナンスコイン)」を使用すると手数料が半額の0.05%になります。

これは一般的な海外仮想通貨取引に比べてみても、非常に安い金額で設定されているといえます。

また以前にハッキング騒動が起こり、すべてのコインの出金が停止されました。

そこから出金再開までのスピードが非常に早かったことも、ユーザーの間で評価が上がる要因となりました。

通常営業時でのささいなトラブル対応にも、レスポンスが高いので安心して利用することができます。

そして現在のBinance(バイナンス)の登録ユーザー数は800万人を突破しており、仮想通貨の取引高で世界一です!

取引通貨の種類も900銘柄以上となっていて、日本国内取引所では買えないコインも多数扱っています。

なかには1円未満のコインもあり、これからの成長率を見ながら大きく化けるコインを探すこともできます。

日本国内の暗号資産取引所での取り扱い数に、不満がある方もきっと満足できるでしょう。

⇒【Binance(バイナンス)公式サイト

Binance(バイナンス)の口コミ・評判はどう? まとめ

Binance(バイナンス)は現時点で日本の金融庁認可が下りていません。

アプリの操作画面等も日本語対応になっていないので、これから暗号資産取引を始めようとする方には手が出しづらい取引所かもしれません。

ただ取り扱い通貨の数が世界最大級であり、利用者数も非常に多く、手数料も独自のトークンを使えば安く抑えられるといった日本国内取引所には無い魅力も大いにあります。

他人が手を出しづらいからこそ、そこに大きなチャンスがあるとも言えます。

国際標準化機構(ISO)より情報セキュリティ認証を受けていて、世界的な信用度が上がっているBinance(バイナンス)に注目が集まっています!

⇒【Binance(バイナンス)公式サイト

 

管理人プロフィール