彼女と付き合い始めて3年たったころから、結婚しようかな、と思うようになりました。
でも、結婚に踏み切るかどうかずっと迷っていました。
なぜかというと、自分の収入が年間250万円くらいとかなり少なかったから。
これで二人できちんと生活していけるのか、と不安でしょうがありませんでした。
親や友人にもしっかりしろと言われる一方で、迷う日々。
でも、ある「3つのこと」を行って結婚に踏み切ることにしました。
結婚するために自分が何をやってきたか、お話します。
目次
【給料が安すぎて結婚できない私。。。】
自分がこれまでやってきた仕事は、中古車販売店の営業です。
小さな会社なんで、簡単な修理や補修なんかも自分がやってました。
クルマが好きなんで、自分にはぴったりの仕事と思っていました。
就職したきっかけは、遊び仲間の先輩の紹介でした。
給料がもらえて、クルマにも触れる、というのはうれしかったです。
でも、その先輩が会社を辞めてしまったのです。
どうしてか聞いたら「給料が上がらないから」というのです。
先輩は自分より3つ年上なのですが、その間給料が上がらなかったし、今後も上がる可能性は少ないそう。
最近はクルマを自分で買って乗る人が減っていて、売り上げが厳しかったのだそうです。
しかも小さい中古車販売店より、大手の店に行く方がいいからと。
それを聞いて自分もちょっと焦りました。
そろそろ結婚したいと思ってたし、結婚したら子供が2人は欲しいねーなどとのんきに言っていたのですが。
今の年収は約250万。
確かに、自分一人が食べるのに精いっぱいで貯金もできない。
このままでは結婚は無理かも?と思い始めたのです。
【給料が安いのに結婚するとどうなる?】

「お互いのお金の使い方で喧嘩になりやすい」
その先輩に聞いたところによると、奥さんとの間でお金のことでケンカが絶えなかったそう。
小遣いをいくらもらうかでもめたり。
スマホを買い替えるとお金がかかるから、とボロボロのやつしか持っていなかった先輩。
奥さんがちょっと服を買っただけでイライラしてケンカになって、そのあとで逆に落ち込んだり。
いろんなことがあったそうなんです。
そういうのは、自分にはちょっと無理だなあと思いました。
自分の彼女はしっかり者だけど、結構気が強い。
せっかく結婚してもギスギスするのは嫌だなと思ったのです。
「二人のうちはまだいいが子供ができるとさらにもめごとが増える」
結婚しても、二人のうちはまだいいかもしれないとも思いました。
でも、そのうち絶対子供を産みたいということになるのは必須。
そうなったら、ものすごくお金がかかりそうです。
子供の将来のことを考えると、学費とかちゃんと貯金しなくちゃいけない。
その前に、彼女も子供も食べさせていけるのか?と考えると結構ムリがあることに気付きました。
そういう状態だと、絶対ケンカになる。
想像すればするほど、恐ろしくなってきました。
【給料が安くて結婚できない私がやった3つのこと!】

「具体的にいくら必要なのか二人で計算した」
とうとうこの問題を彼女に思い切って話してみました。
結婚するとしても、お金がどのくらいかかるかわからないよね、と。
すると、彼女は「まずは実際どのくらい生活費がかかるか、冷静に計算してみようよ」と言います。
それで、二人で調べて計算してみました。
マンションを借りるお金、食費、スマホ代、光熱費。
クルマも持っているので駐車場代と、車検や保険料なども。
合計してみると、月々20万円くらい。
ということは、年間240万。
確かに2人だけならギリギリいける。
でも、貯金もできないし、子供がいたら完全にアウトということがわかりました。
「年収でプラス100万は欲しいので転職することに」
今の年収では絶対に結婚は無理、ということがわかって、自分も一念発起しました。
先輩と同じく、転職しようと考えたのです。
先輩は転職エージェントというところに登録をして、新しい職場を見つけたといっていました。
それで、自分も登録して、探すとしたらやっぱりクルマ関係と考えました。
そこで、年収が100万はアップするところを見つけました。
中古車販売と自動車部品を扱う大手のチェーン店です。
通勤にはちょっと時間がかかりますが、問題ありません。
何より、福利厚生がしっかりしているので、安心感がありました。
「足りない分はパートナーがパートか副業で頑張ってくれることに」
あと、彼女自身も、子供ができるまではパートで働くよ、と言ってくれました。
何年かはパートで働いて、貯金がある程度できてから子供を作ろうというのです。
彼女は現在コンビニでバイトをしていますが、結婚したら住む予定のマンションの近くで、スーパーなどの求人を探すそうです。
それを聞いて、内心本当にほっとしました。
また、彼女は子供ができてからも仕事をして、収入を安定させるために副業も探す、ということです。
最近は、ネット上でできる副業も色々とあるようです。
彼女の最近結婚した友達も、ネット上でデータ入力の仕事とかして稼いでいるそうです。
そうなるとパソコンも買わなくちゃね、と張り切っています。
一緒に頑張ろうと思えるようになって、これから夫婦になるんだなあと実感がわいてきました。
【給料が安くて結婚できない私がやった3つのこと! まとめ】
もちろん、2人になったからといって、生活費が2倍になるわけじゃないです。
思い切って一緒になっても意外と大丈夫かもしれません。
でも、そのあとのことを考えると無茶苦茶大変かも。
無理するとかなり痛い目にあうと思います。
頑張って稼ごうと思う気持ちを二人で持てるなら大丈夫。
でも、これ以上稼ぎたくないって思う人は、結婚は自分の首を絞めることになると思います。
冷静にどうしたらいいか考えましょう!