しかし自分の年収が、250万円くらいとかなり少なかったため迷っていました。
親や友人にもしっかりしろと言われる一方で迷う日々。
でもある3つのことをやった結果、結婚に踏み切ることができました。
そこでこの記事では【給料が安すぎて結婚を迷っていた私がやった3つのこと】について紹介させていただきます!
忙しい方のために結論!
忙しい方へ結論を言うと、給料を増やさなければならないのであれば、やはり転職するか副業を始めるかでしょう。
副業禁止の会社もありますが、パソコンでの副業ならバレない方法があります。
ここ数年はプログラミングが人気ですが、じつはオワコンと言われている動画編集のほうが狙い目です。
オワコンと言われてあきらめた人が多数いますが、動画編集を発注する側からすると、山のようにやって欲しい動画編集がたまっているとのこと。
独学レベルの動画編集者に頼むと、修正ばかりに時間を取られるので頼めないだけだとか。
つまりは発注者の希望する仕事をこなせる動画編集者になれば、まだまだ仕事は豊富にあるのです。
そこで動画編集の基礎はもちろん、プラスアルファのスキルも学べるクリエイターズジャパンを紹介します。
私も学んでいるクリエイターズジャパンでは、「動画編集+マーケティングスキル」など5年後も稼げる学習内容となっています。
目次
給料が安すぎて結婚できない私。。。
自分がこれまでやってきた仕事は中古車販売店の営業です。
小さな会社なんで、簡単な修理や補修なんかも自分がやっていました。
クルマが好きなんで、自分にはぴったりの仕事と言えばそうなります。
就職したきっかけは遊び仲間の先輩の紹介でした。
給料がもらえて、クルマにいつも触れるというのはうれしかったです。
でもその先輩が会社を辞めてしまったのです。
どうしてか聞いたら「給料が上がらないから」というのです。
先輩は自分より3つ年上なのですが、ずっと給料が上がらなかったし今後も上がる可能性は少ないと。
最近はクルマを自分で買って乗る人が減っていて、売り上げが厳しいという現状もあります。
しかも小さい中古車販売店より、大手の店に行く方がいいからと。
それを聞いて自分もちょっと焦りました。
そろそろ結婚したいと思ってたし、結婚したら子供が2人は欲しいねーなどとのんきに言っていたので。。。
今の年収は約250万。
確かに、自分一人が食べるのに精いっぱいで貯金もできない。
このままでは結婚は無理かも?と思い始めたのです。
給料が安すぎなのに結婚するとどうなる?
お互いのお金の使い方で喧嘩になりやすい
その先輩に聞いたところによると、奥さんとの間でお金のことでケンカが絶えなかったそう。
小遣いをいくらもらうかで揉めたり。
スマホの買い替えで揉めたり。
奥さんが服を買っただけでイライラしてケンカになったり。
それを聞いて、自分にはちょっと無理だなあと思いました。
自分の彼女はしっかり者だけど結構気が強い。。。
二人のうちはまだいいが。。。
結婚しても二人のうちはまだいいかもしれません。
でもそのうち子供を産みたいということになるのは必須。
そうなったらものすごくお金がかかるはず。
子供の将来のことを考えると、学費とかちゃんと貯金しなくちゃいけない。
その前に彼女も子供も食べさせていけるのか?と考えると結構ムリがあることに気付きました。
給料が安すぎて結婚できない私がやった3つのこと!
具体的にいくら必要なのか二人で計算した
とうとうこの問題を彼女に思い切って話してみました。
すると彼女に「まずは実際どのくらい生活費がかかるか冷静に計算してみようよ」と言われました。
マンションを借りるお金、食費、スマホ代、光熱費。
クルマも持っているので駐車場代と車検や保険料なども。
合計してみると月々20万円くらい。
ということは年間240万。
確かに2人だけならギリギリいける。
でも貯金できないし子供がいたら完全にアウトということがわかりました。
年収プラス100万は欲しいという結果に
今の年収では絶対に結婚は無理ということがわかって自分も一念発起しました。
先輩と同じく転職しようと考えたのです。
先輩は転職エージェントというところに登録をして、新しい職場を見つけたといっていました。
そこで自分も登録し、やはりクルマ関係でさがすことに。
通勤にはちょっと時間がかかりますが、中古車販売と自動車部品を扱う大手のチェーン店です。
福利厚生がしっかりしていて、年収もきっちり100万アップだったので決断。
足りない分はパートナーがパートで
あと彼女自身も、子供ができるまではパートで働くよと言ってくれました。
何年かはパートで働いて、貯金がある程度できてから子供を作ろうというのです。
彼女は結婚したら住む予定のマンションの近くで、スーパーなどの求人を探すそうです。
おまけ・副業も開始
その後無事に結婚することができ、子供もさずかることに。
彼女は子供ができてからも、収入を安定させるために副業に取り組んでいます。
最近はパソコンでできる副業も色々とあるようです。
その中から彼女が選んだのは、動画編集でした。
でも動画編集ってもうオワコンって聞いたなあ。。。
それとなく彼女に確認すると、儲かると聞いて飛びついた本気度の低い動画編集者がオワコンになっているとのこと。
彼女は本気も本気で、結婚前にすでに以下のスクールで学習し、順調に仕事を取れるようになっていたのです。。。
給料が安すぎて結婚に踏み切れない私がやった3つのこと! まとめ
結婚して2人になったからといって、生活費がいきなり2倍になるわけではないです。
ですから、思い切って一緒になってみれば意外と大丈夫なのかもしれません。
とくに頑張って稼ごうと思う気持ちを、二人で持てるなら大丈夫だと思います。
いまではパソコン1つで稼げる仕事が急激に増えています。
簡単に儲かるというようなものに飛びつかず、コツコツと積み上げていく副業が間違いないと思います。
以下がうちの奥さんが稼げるようになったスクールです。↓