投資

【給料が安くてモチベーションが上がらない私がやった3つのこと!】

 

管理人
管理人
こんにちは。ジリカセ管理人のコインです。

 

今の世の中、真面目に働いていても、昇給なんて期待出来ないよと言われていますよね。

しかし私は、昇給は愚か元々の給料が安すぎてやっていけないという状況を経験したことがあります。

頑張っても大して増えない給料を目の前にして、モチベーションが上がるわけがありません。

残業すれば手当て分はもらえますが、必要ではない残業をダラダラ続けることは非効率ですし、気がひけてしまいます。

加えて働き方改革で、残業規制は年々厳しくなっていますよね。

今の会社で働き続けては収入面でも精神面でも駄目になると思い、私はある3つのことを行いました。

 

給料が安すぎてモチベーションが上がらなかった私。。。

私はとある企業で働いていた若手の正社員でした。

年収は250万円、ボーナスは子どものお小遣い程度しかもらえません。

若手であれば今後に期待が持てるのではないかと思う方もいるしょう。

しかし、毎年の昇給は雀の涙程度しか見込めません。

査定が良ければプラスされますが、基準が曖昧でしたし、頑張り所がよく分かりませんでした。

社内の飲み会で酔った先輩に年収を聞いてみましたが、大して自分と年収が変わらず愕然としたこともあります。

役職手当てはありますが、大幅な収入アップには繋がらない金額です。

何より、ハードな管理業務には見合わない手当だと思います。

平社員は業務が忙しすぎないことがメリットだとは思いますが、やりがいを感じることが出来ません。

正直に言うと、頑張ってもサボっても給料に響かないので、仕事に対するモチベーションはずっと低い状態でした。

⇒【リクルートエージェント公式サイト

 

給料が安い会社でもモチベーションを維持する方法は?

女性従業員との恋愛でモチベーションを保つ(笑)

業務が体力を使わない内容だったため、女性社員が数多く在籍していました。

暇な会社ということもあり、業務後には飲み会が行われていたのです。

その中でも特に年の近い者同士では、頻繁に集まっていたので、自分も含めて恋愛に発展することがよくありました。

当時は、会社に行けば彼女が居るということをモチベーションにしていました。

男は単純ですから、こんなことでもモチベーションが維持できてしまうのですよね。

維持する必要なし!モチベーションの上がる他社へ行くべし!

やりがいはありませんでしたが、せっかく新卒で入った会社だったため、このまま辞めるのは勿体無いと思っていました。

そのため、モチベーションをあげるためにいろいろな工夫をしましたが、成果を手に入れることは出来ませんでした。

結果的に、このままこの会社にいても自分の成長にはつながらないと、感じるようになります。

決意を固めたらすぐに行動あるのみです。

ここから、モチベーションが上がらない会社員だった私は、人生のターニングポイントを迎えることとなります。

 

給料が安くてモチベーションが上がらない私がやった3つのこと!

5つの転職エージェントの担当に会ってみた

まずは5つの転職エージェントに登録するところから始めました

転職エージェントとは、求職者と採用活動を行っている企業を結ぶ、仲人のような役割を果たしています。

転職エージェントでは、カウンセラーの方とお話をしながら転職活動を進めていくため、カウンセラーとの相性がとても重要になります。

人との相性を測るにはそれなりの時間と比較対象が必要だったため、とりあえず5つの転職エージェントに登録し、自分との相性を見極めるところから始めました。

相性のいい担当がいた転職エージェントにしぼって転職に成功!

カウンセラーの方達とある程度お話し見極めたところで、自分と相性の良い転職エージェントを絞りました。

ここから本格的に転職活動が始まります。

当時お世話になっていたカウンセラーさんは、私のワークライフバランスをきちんと考えてくださった方でした。

結果的に自分に合った転職先から内定を頂くことが出来ました。

自分一人で転職活動をしていたらきっと分からないであろう、本質的な考えや社会のことを知ることができ、転職エージェントを活用して本当に良かったなと感じています。

やる気も時間も生まれたので副業にも挑戦!

転職をしたことによってやる気を取り戻すことが出来ました。

合わせて、以前は飲み会で潰れていた時間も有効活用できないかと、真剣に考え始めるようになりました。

結果として自分のスキルアップともっと稼ぎたいという思いから副業を始めることにしました。

最初はクラウドソーシングサービスに登録して色々な案件を受注していたのですが、単価に対して限界を感じたため、今では自分でブログを運営しています。

私のように転職で困っている方向けに転職エージェントを比較した記事を作成したり、副業サービスなどを紹介したりすることで、今では順調にアクセス数も伸びています。

SNSを組み合わせて発信者となることが出来れば、大きな収入にも繋がりますから、これからも頑張っていく予定です。

➤➤➤自力で稼いで生きていく方法10選!

 

給料が安くてモチベーションが上がらない私がやった3つのこと! まとめ

給料が安い仕事はやりがいも見つかりませんし、モチベーションアップに繋げることが難しいかと思います。

もっと稼ぎたい、もっと新しいことに挑戦したいという前向きな気持ちがあるのならば、新しい環境を模索するべきです。

実際私は行動を起こしたことで、今では自分の存在意義を大きく感じるような仕事に就き、副業でも結果を出すことが出来ているため、充実した日々を送っています。

一人で考えるのが苦手な方は是非相談相手を見つけて、一歩踏み出してみては如何でしょうか。

⇒【リクルートエージェント公式サイト

 

管理人プロフィール