今の仕事がツラすぎて仕事を辞めたいんだけど、行動に移すには踏ん切りがつかない。
「いっそ病気にでもなれたら。。。」
そう考えてしまうほど仕事に追い詰められている方は多いのではないでしょうか。
しかし実際には、都合よく仕事を続けられないほどの病気にはならないものですよね。
でも本当に重い病気をわずらってしまっては、仕事を辞める程度では済まないかもしれません!
そこでこの記事では【病気になりたいくらい仕事を辞めたい方へ3つの対処法】をご紹介していきます!
目次
病気になりたいほど仕事を辞めたいってヤバい?

「本当にうつ病になる可能性も」
社会で働いている人の大半が、大なり小なり仕事したくないなと思っていることでしょう。
ただ「病気になってでも仕事をしたくない。。。」というのは、かなり精神的に追い詰められていて危険な状態と言えます。
あなたがそこまで思うようになるまでには、相当つらいことが積み重なっていったのでしょう。
しかしそのまま追い詰められ続ければ、仕事以外の日常生活にも支障をきたす「うつ病」になってしまいかねません。
そうなってしまうと仕事を辞められたと喜ぶどころではなくなります。
「病気になるほうが辞めるよりリスクが高い」
うつ病も含めて、仕事を辞める理由になるほどの病気というのは、ただ仕事ができなくなるだけではなく確実に日常生活にも支障をきたします。
仕事自体は辞めてしまえばそれで終わりです。
しかし病気は仕事を辞めても引きずることになります。
つまり発症の原因となった仕事よりも長く重く苦しめられかねないわけです。
ですので病気になってでも仕事を辞めたいと思うようになったら、自分の身と人生を守るためにもすぐに仕事を辞めるほうがいいでしょう。
病気なって仕事を辞める前にすべきことは?

「医師の診断書だけで1週間くらいは休める場合も」
「仕事を辞めるために病気になりたい」と考える時点で、あなたは精神的にだいぶ追い詰められていると言っていいでしょう。
ですのですでに体か心に何らかの異常が出ている可能性はあります。
まずは医師の診察を受けて、書いてもらった診断書を会社に出し、まとまった休みを取れないかを確認してみるべきでしょう。
最近は社員を大事にしない会社は悪評が付いて、会社の売上に影を落とす可能性があります。
ですので医師の診断書があれば、ある程度の休みはもらいやすいです。
そうしてしばらく休んだら体の疲れも取れ、気分もリフレッシュして、仕事を続けられる精神状態になるケースもあります。
「信頼できる人がいれば話を聞いてもらう」
自分一人で悩みを抱え込んでいるために、精神的に追い込まれてしまうということも往々にしてあります。
ですので信頼できる人がいるならとにかく話を聞いてもらいましょう。
愚痴をこぼす事だけでもけっこう気が楽になるものです。
口に出すことで、自分自身がどう思っているか気持ちを整理できます。
相談相手からのアドバイスや後押しが行動するキッカケになり、会社自体が改善されることもあります。
人に愚痴を言うことに抵抗を感じるかもしれませんが、ツラい時はお互いさまなのでここはプライドは捨てましょう。
そしてどうしても体調に改善が見られないようであれば、以下の3つの方法をぜひ試していただきたいと思います。
病気になりたいほど仕事を辞めたい方へ3つの対処法!

「すぐに辞めて失業手当を申請する」
健康な状態でも仕事探しというのは一苦労なものです。
それが病気になってしまうと更に困難になります。
気の重い状態が続くようなら、病気になる前にスパッと仕事を辞めて、それ以上心が追い詰められないようにしましょう。
仕事を辞めたことで起きる金銭的な問題も、失業手当や退職金である程度緩和できるので、気持ち的にも時間的にも余裕ができるはずです。
「転職エージェントに事情をはなす」
転職エージェントはただ仕事を紹介するだけでなく相談にものってくれます。
しかも転職エージェントの利用料金は、転職が決まった先の企業が支払うのであなたは1円もかかりません。
相談したからといって必ずそこに転職しなければならないこともないです。
前職で追い詰められた原因は何か、どうすればそこまで負担を感じない職に就けるかをアドバイスしてくれます。
仕事を辞める前に転職エージェントに辞める時期を相談してみるのもいいでしょう。
紹介された企業への内定が決まった事を辞めるキッカケにしてもいいでしょう。
収入的にはそのほうが安心ですよね。
転職実績の高い【リクルートエージェント】あたりが無難かと思います。
「自宅でできる副業に取り組む」
仕事を辞めたい原因が人間関係だったという場合は、自宅でできる副業を始めてみるのも手です。
さすがに人と接することを完全になくすことは難しいですが、会社勤めよりは人と関わる機会は激減します。
ですので仕事における人間関係がかなりシンプルになります。
また仕事自体も自分のペースで進めることができるのも大きなメリットです。
時間に追われて余裕がなくなるということもほとんどなくなるでしょう。
病気になりたいほど仕事を辞めたいあなたにおすすめしたい副業!

在宅での副業ならパソコンでおこなう副業がベストです。
パソコンでできる副業は現在ではかなりたくさんあります。
ここでは作業時間にもよりますが、最低でも月収5万円~ガチで取り組めば月収数十万円をねらえる副業をご紹介します。
動画編集&動画広告クリエイター
ネット上の娯楽として動画はかなり大きな存在になっています。
特に個人が撮影して投稿しているYouTube動画は、視聴者も投稿者も非常に多くなりました。
そして視聴者の中には自分も動画を見る側ではなく、提供する側に回りたいと考える方も多いです。
しかしそんな方たちは、次第に企画や撮影で精一杯となり、動画編集にまで手が回らなくなります。
そのためクラウドソーシングに動画編集を外注する人が増え続けています。
動画編集はプログラミングやアフィリエイトの副業ほどハードルが高くはないです。
勘のいい人なら1か月ほど学ぶだけで、クラウドソーシングで1件5,000円~受注して仕事をこなしています。
現在では自宅から出ずにオンラインで動画編集を習得することも可能です。
こちらの動画編集スクールが比較的低料金なので参考にしてみてください。⇒【クリエイターズジャパン公式サイト】
またすぐに思い切ってクラウドソーシングで納期が長めの動画編集を受注して、学びながら副業を始めてしまうという手もあります。
これくらいやったほうが自分の能力を引き出すことが出来るはずです。
動画編集は慣れてくれば、時給換算でプログラマーの副業とさほど変わらなくなってきますからかなりねらい目の副業です。
一時的なブームで動画文化がすたれれば、動画編集の仕事も無くなってしまいます。
しかし動画文化のネックである通信量の大きさを解決してくれる「5Gの登場」という追い風も吹いています。
動画文化がすたれる心配は今のところまったくないので安心して取り組める副業です。
プログラミングを学んでサイト作成をする
プログラミングは社会の中で重要性は高まってきている現在、やり方にもよりますがかなり稼げる仕事と言えます。
特に今はネットが普及しきっていることから、企業はしっかりした作りの企業サイトを用意せざるを得ません。
そしてほとんどの中小企業にはサイトを作る技術者がいません。
そこでクラウドソーシングやweb制作会社に外注するわけです。
ですのでプログラマーは引く手あまたなのですが、専門性が高いので有料のスクール等でしっかり学ぶ必要はあります。
とくにWordPressを使ったサイト作成なら、実績のないプログラマーでも請け負える仕事がクラウドソーシングで見つけられます。
1件2・3万、高ければ5万程度の案件がたくさん発注されています。
ただしクラウドソーシングは手数料として成果料の10%~20%は取られてしまいます。
ですので直接web制作会社に仕事を分けてもらえるようにメールで営業するという方法も有効です。
しっかりと事前に自分で作成したポートフォリオサイトを準備して、礼儀正しく情熱に満ちたアピールをすれば必ず1社や2社が振り向いてくれます。
そこで経験と実績を積みセンスを養うことができたなら、1件あたりの単価が10万20万の高い案件も請け負うことができるようになっていきます。
大型サイトを作成してほしいという案件なら1件で50万以上の報酬だって可能です。
スクールはテックアカデミーのWordpressコースがすべてオンラインで自宅で受講できます。
ワードプレスのサイト作成に特化しているので最短コースとなります。
初期投資額はけっこう高いですがあっという間に回収できるはずです。
病気になりたいほど仕事を辞めたい方へ まとめ
一人一人状況は違うでしょうし、辞められないしがらみや悩みはさまざまでしょう。
辞めたくても辞められずに八方ふさがりという状況なのではないでしょうか。
ですが無理をして体や心に異常が起きてしまっては、家族はもちろんのこと、一番被害を受けるのはあなたです。
誰でも追い詰められるとどうしても視野が狭くなってしまうのは仕方ありません。
ですがそれでもできる限り広い視野を保つよう意識してください。
そして本当に病気になる前に、上でご紹介した方法をぜひ試していただきたいと思います。
・すぐに辞めて失業手当を申請する
・転職エージェントに事情をはなす
・自宅でできる副業に取り組む
・転職エージェントに事情を話す⇒ 【リクルートエージェント】
・動画編集を学ぶ⇒ 【クリエイターズジャパン公式サイト】
・webサイト制作を学ぶ⇒ 【テックアカデミーのWordpressコース】