会社で仕事をしていれば、嫌なことや悩みが原因で仕事を辞めたいと思うことも少なくないでしょう。
例え家族を養っていたとしても、そのような状況に陥ることは誰にでも考えられます。
しかし家族を養っていると、経済的事情や世間体などを気にして、実際に辞めることは愚か身近な人に相談すらできないという方は多いです。
そこでこの記事では【家庭があるにもかからず仕事を辞めたいと考えている男性】へ3つの対処法を紹介します!
目次
家族がいるのに仕事を辞めたい理由は?
理由は様々ですが、次の二つの理由が当てはまる人が多いです。
労働時間が長く休日も年間90日もない
家族がいると、自分だけではなく家族との都合もあります。
子供がいれば学校関係の用事、長期休暇の旅行、場合によっては、家族の誰かが体調を崩したときのサポートなども必要になります。
しかしながら日本では育児休暇など一時的なものを除けば、家族がいるからといって休みが増えることはほぼありません。
いまだに休みが年間90日以下の会社もありますし、労働時間についても家族との時間を作りたい人にとっては長い傾向にあります。
このような状況から、家庭と仕事のバランスを保つために、いまの仕事を辞めたいと考える男性は多いです。
人間関係がうまくいかず精神が病みそう
家族がいることによって会社外の人間関係や、他の社員の家族との人間関係などが加わることもあるため、一般的には人間関係はより複雑化します。
人間関係が複雑化すれば、それだけ人間関係で軋轢が生じる機会も高まります。
時には関係がこじれて精神を病んでしまう場合も多々あります。
こうした人間関係を整理したい、精神的に負担に感じるとの想いから仕事を辞めることを考える人もいます。
家族がいるのに仕事を辞めるメリットデメリットは?
つづいて家族がいる中で、仕事を辞めるメリットとデメリットについて整理しました。
メリット・体を壊さずに済む
仕事を辞めることの最大のメリットは、自身の心身を壊さずに済むということです。
仕事を辞めたいほど思い悩んでいるならば、心身への負担は大きく、また自力で改善するのは難しいでしょう。
ですから辞めてしまうことでその負担を解消できます。
これは自身にとってメリットであるのはもちろんですが、体調を崩せばサポートをするのは家族なので家族にとってもメリットであるといえます。
デメリット・収入は途絶えるので家族全体が不安に
一方でデメリットはいうまでもなく「収入が途絶えること」です。
家族がいるのに、あなた自身の収入を家族にまったく使っていないという方はいないでしょう。
ですから仕事を辞めてしまうことは、家計状況に少なからず悪影響を与えます。
特にもし家族で働いているのがあなた一人の場合は、家族全体で無収入となってしまうため、その影響はとても重大なものになります。
家族がいるのに仕事を辞めたい男性へ3つの対処法!
ここまで整理した「仕事を辞めたいと思う理由やメリット、デメリット」を踏まえて、家族がいるのに仕事を辞めたい男性への対処法を3つご紹介します。
すぐに辞めたい場合も派遣社員かバイトはする
家族がいる場合、仕事を辞める上でやはり経済的な影響の大きさはネックになります。
しかしながらこれは、代替の収入手段を確保することで対処できます。
具体的にはアルバイト、派遣社員などで当面働き収入を確保するということです。
今の会社はつらくとも、また正社員は厳しくても、アルバイト、派遣社員であれば継続できるという人は多いです。
例え収入減となっても、収入ゼロになるのでなければしばらくは家計を維持できるはずです。
まずは会社を辞めてアルバイト、派遣社員への転換というのが有力な選択肢となります。
できれば次の会社から内定をもらってから辞める
より望ましいのは、「次の会社の内定をもらってから辞める」ということです。
これが正社員であれば、転職先の待遇にもよりますが、一般的には収入減の幅は限定できます。
もちろん会社が変われば環境も変わりますから、これまで感じていた心身の負担を改善できる可能性も出てきます。
転職エージェントに力を借りる(無料)
転職エージェントに力を借りるのも、現代的な良い対処法です。
とにかく重要なことは、会社員から無職に安易に移行してしまわないことです。
しかしながら、今すでに会社を辞めたいと思っている人が、自力で自分にマッチした転職先を見つけるのは容易ではありません。
そこで自身だけで悩むのではなく、転職のプロフェショナルであるエージェントにいまの環境や辞めたい理由なども含めて相談することはとても有効です。
転職エージェントと一緒に自信にマッチする会社を探すことで、自分の合った転職先を見つけられる確率が高まります。
転職エージェントの利用料金は、つぎの転職先の会社が支払うシステムなので金銭的負担も一切ありません。
家族がいるのに仕事を辞めたい男性へ3つの対処法 まとめ
まず家族がいるから絶対に仕事を辞めれない、と決めつける必要はありません。
仕事を辞めたいと思っている以上、心身への負担はすでに相当に大きいでしょう。
ですから、無理に今の会社を継続することが得策であるとは限りません。
しかしながら安易に会社を辞めることは、経済面を中心に家族に不安を与えてしまうリスクもありますよね。
そこで転職や派遣社員、アルバイトなどの選択肢を検討することで、家計を維持し、家族が不安に陥ることを回避することができるでしょう。
そしてできることなら、仕事を辞める、転職するといった問題は家族としっかり話し合って置くことが望ましいですね。
また、どうしても今後も会社組織で働いていくことが厳しいという男性は、常識にしばられずに自力で稼げる仕事を模索してみてください。
➤➤➤【自力で稼ぐ方法10選!】